滋賀県が好きすぎて『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』特別試写会に行ってきました
2023年11月16日、『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』特別試写会に行ってきました。滋賀県を舞台にした稀代の傑作です。
『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』の試写会に行ってきました!誇り高き滋賀県民である僕も大満足の超大作。関東民が理解できるのか心配になるぐらいにがっつりと滋賀ネタが盛り込まれていて、めちゃくちゃ笑いました。招待してくださった滋賀県さんありがとうございます。 #翔んで埼玉 pic.twitter.com/dHRBhz20ru
— 風霊守 (@fffw2) November 16, 2023
滋賀県から招待されたと書いたので、2016年にバズった「琵琶湖の水止めたろか!」シミュレーションの影響かと思ったフォロワーさんもいたようですが、全くそんなことはなく普通に関西テレビの応募フォームから申し込みました。倍率がどれほどだったか知りませんが、運良く当選して嬉しい限りです。
締め切りギリギリに応募して、1週間ぐらいで自宅に招待状が届きました。額縁風のデザインをよく見ると滋賀県名物・飛び出し坊やが隠れているなど、小ネタが仕込まれているのも嬉しいですね。
試写会の場所はユナイテッド・シネマ大津。中高時代にイオンシネマ草津ができる前までここによく映画を見に行ってたので懐かしいです。昔は大津パルコにありましたが、現在の店名は Oh!Me 大津テラスです。近江だけに。
店内には至る所に出演者たちの濃い顔のポスターが貼ってありました。
Oh!Me 1階
Oh!Me 6階
Oh!Me 7階
「琵琶湖」と書かれたこの古絵図は何でしょうね。映画用の小道具?湖や山のデフォルメの仕方が本格的で、古絵図の特徴をよく押さえていると思います。
ちなみに18時半開演だというのに写真が明るいのは、はやる気持ちを抑えられず16時に着いたからです。正直時間を持て余しました。
--
18時半。いよいよ開演。
聞き馴染みのある軽妙なギターの音と共に、くるくる回りながら赤と青のジャージのおじさん2人が入ってきました。特別ゲストの……
テツandトモさん です!!(with 江島滋賀県副知事and佐藤大津市長)
小学生の頃に一世を風靡した伝説の芸人さんと会えて感慨無量です。生なんでだろうに痺れました。実は赤色のテツさんのほうが大津市出身なんですよね。「映画に出演してないのにゲストに呼ばれてるのなんでだろう〜」と自虐してましたw
昔に比べて若干動きは年相応に鈍くなったように感じましたが、ネタのキレは全く色褪せてませんでした。むしろ地方営業を重ねてさらに面白くなっています。お客さんのいじり方も秀逸で、会場をどっと沸かせていました。流石です。
--
テツandトモさんのネタが終わったあとは会場全員で『琵琶湖周航の歌』斉唱です。オペラ歌手の迎肇聡さんもこのために来てくださいました。
スクリーンに映し出された四季折々の滋賀の美しい風景を眺めながら、映画館で『琵琶湖周航の歌』を歌うという心洗われる体験はおそらく僕の人生に一度しかないでしょうね。
このときの写真はテツさんの公式ブログに載っているので是非ご覧ください。 ameblo.jp
--
肝心の映画の感想はネタバレ禁止のため詳しくは書けませんが、"誇り高き滋賀県民" である僕も大満足の作品でした。関東民が理解できるのか心配になるぐらいにがっつりとマニアックな滋賀ネタが盛り込まれていて、めちゃくちゃ笑いました。
みなさんも是非ご覧ください!そして滋賀県に遊びに来てください!
--
追記:2025年2月8日にフジテレビ「土曜プレミアム」で地上波初放送が予定されています