ふれっしゅのーと

ふれっしゅのーと

趣味に生きる30代エンジニアが心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく書きつくるブログ

漢検1級 2019年度第2回 自己採点結果

漢検1級 2019年度第2回(2019/10/20)を受検してきました。前回よりは解けた気がしていますが、果たしてリベンジなるのでしょうか。漢検協会が公開している標準解答をもとに自己採点していきます。

(一) 読み

1 さし
2 そじゅつ
3 せんけん
4 とうほん
5 こうしん
6 ばしゅう ばとう
7 どうひょう
8 へんち
9 せんしょく
10 しんい
11 げきしゅ
12 てんかん
13 へいとく へいとう
14 ゆうぜん
15 べんち
16 せっけん せったん
17 しょうじょ
18 しかい
19 てんねい
20 しんどう たんし

21 けぬき
22 あば
23 ここ
24 みずのえいぬ
25 や
26 あさげ あさがれい
27 と
28 こま
29 けず
30 さわ

6「馬絛」は仕方ないとして、13「弊竇」は今思えばケアレスミス。家に帰って再現解答を作るときに「あれ?これは『とう』なのでは…」と手が止まりました。

16「啜賺」は「せっけん」か「せつれん」か迷ったのですが「せったん」でした。「賺」は宥め賺す(なだめすかす)などで過去問にも出ていて、確か「タン」という読みも調べていたはずなのですが思い出せず。

21「鑷」は脊髄反射で「みみかき」と答えていましたが、最後の見直しで「いや『みみかき』なんて漢字なかったはずだぞ…」と我に返って「けぬき」に直しました。セフセフ。

26「朝餉」は絶対「あさげ」だと思ってたのですが正解は「あさがれい」。「餉」に「け」という訓読みはなく「あさげ」は熟字訓なんですね(知らなかった)

結果:25 / 30
よし

 

 

(二) 書き取り

1 祟
2 招聘
3 呟
4 瑕疵
5 人熱
6 処暑
7 睚
8 賽
9 笊
10 訛伝
11 猩紅
12 肩高 権高
13 恐惶
14 巫覡
15 残喘
16 嶄然
17 煽
18  呷
19 匁
20 籡 

11「ショウコウ熱」は最初サルのイメージから「猩猴」と答えたのですが、「マダニに噛まれて紅斑熱」というニュースを最近見たのを思い出して、「猩紅」に直しました。

18「(毒杯を)アオる」は過去問で間違えた問題だったのですが、「呷」のキャラが薄くて結局思い出せませんでした。残念。

結果:36 / 40
なかなか良い感じなのでは!?(期待)

 

(三) 語選択書き取り

1 涯際
2 鯤鵬
3 広袤
4 尋天劫 九霄
5 阿宗祇 阿僧祇  

大好きな「阿僧祇」を思い出せなかったのがつらいです。「恒河沙」も「那由多」も書けるのに「阿僧祇」の「ソウ」が思い出せませんでした。はあ。宗祇(1421-1502)のせいだ…

結果:4 / 10
ムズイ

 

(四) 四字熟語

1 邪侈 打成
2 豺狼
3 旗幟
4 三釁
5 披荊
6 馮河
7 磊落
8 白弁 博弁
9 邪侈
10 邪侈 縄枢

11 はんたく
12 けいかん
13 せんそう
14 じゅんこう
15 うぼう

わからないところを全部「邪侈」にしちゃいました。一問拾えたのが不幸中の幸い。

8「米塩ハクベン」は「米に塩を振っただけの質素なお弁当」みたいな意味を想像して「米塩白弁」にしたのですが、答えは「米塩博弁」で「議論が詳細かつ多方面にわたって交わされる」という高尚な四字熟語でした。あの時おなかすいてたのかな。

結果:24 / 30
いいぞ

 

(五) 熟字訓

1 たんぽぽ
2 だいだい もっこ
3 るそー せこ
4 しゃこ
5 ひとりみ するすみ
6 ほろほろちょう
7 かたーる カタル
8 サンフランシスコ
9 あく にがり
10 げんごろう

2「厚皮香」は、2文字目が『っ』で4文字目が『く』というところまで思い出せたのですが、厚い皮で香る「はっさく」に辿り着いてしまいました。「いや『はっさく』は『八朔』でしょ」と考えを改めようとしましたが、柑橘系の呪縛から離れられず結局「だいだい」と誤答。(だいだいは回青橙)

3「列卒」は「ついに人名が出たか!?」と嬉々として「ルソー」と答えたものの、全くの見当違いでした。(ルソーは婁騒・魯叟・蘆騒)

7「加答児」は 8「桑港」の隣に並んでたので「カタール」と即答してしまいました。肺尖カタルの「カタル」か。(カタールは華太瑠)

9「滷汁」はケアレスミス。再現解答作成時に「あっ…」とやらかしたことに気づきました。

結果:5 / 10
熟字訓ってどれぐらい取れるのが良いんでしょうね

(六) 熟語の読み・一字訓読

1 さんきん
2 まみ
3 じょうせい
4 つら かさ
5 えいがく しゅんがく
6 ふか
7 しゅんちゅつ せんちゅつ
8 しりぞ
9 じんてん じんちん
10  お

5「濬」は「叡」と同じ音符で「エイ」だと思ったのですが、まさかの「シュン」。浚渫の「浚」に通じるらしい。

7「鐫」は言われてみれば「セン」ですね。「鐫録」のセンか。

9「趁」は知らない子です。

結果:5 / 10
雲行きが怪しいぞ

 

(七) 対義語・類義語

1 躊躇
2 月鼈
3 放擲
4 隈瑣 猥瑣
5 暄暖
6 皓娥 姮娥
7 掎角
8 青山 宝祚
9 保祖 怙恃
10 居士 青山

4「猥」を「隈」と間違える痛恨のミス。けものへんか…

6「姮娥」(月の異称)は勉強した覚えがあったのですが「姮」が思い出せず、許容解答狙いで「皓月」(明るい月)から「皓娥」を捻り出しました。誤答です。

受検直後のタイムラインで「青山が出た」というツイートを見かけて、「やった!勘で書いた青山が合ってたぞ!」とガッツポーズをしたのですが、「奥津城」の類義語なんですね。「玉座」の類義語のところに書いちゃいました。

墓好きなので 10「奥津城」は、ぱっと読みも意味もわかったのですが、残念ながら該当する選択肢が見つからず(青山なんて無理。青山霊園か)。戒名繋がりで「居士」と答えたのですが、あいにく誤答でした。

結果:10 / 20
前回より2点増えただけでまだまだ力及ばず。熟語力を磨かねば。

 

(八) 故事・ことわざ

1 鶉
2 惰性 蛇勢
3 勁草
4 甘井
5 膏肓
6 胡琴 鼓琴
7 呱呱
8 醯鶏
9 溝瀆
10 南柯

9「コウトクに縊る」は「きっと『溝壑を塡む』みたいな意味なのだろうな」と予想できたのですが、それっぽい「トク」が思いつかず無回答。冒瀆の「瀆」だったか。

結果:14 / 20
8割は欲しかった

 

(九) 文章題

1 攀
2 回天
3 撓
4 糸毫
5 尸位
6 驕奢
7 鯨鯢
8 蛟竜
9 清冽
10 朴居 卜居

ア しょうとう
イ いずく
ウ ようふん
エ ひら さ
オ とみ つね
カ たす
キ にわ
ク ひそ
ケ よういく
コ たちま すなわ

2「回天」は何も思いつかなかったので適当に人間魚雷の名前を書いてみたら、奇跡的に的中してました。

エ「劈く」は文脈から「ひらく」と答えたのですが、受検直後に「普通に考えて『つんざく』じゃないか…」と後悔。しかし標準解答を見たら答えは「さく」でした。予想の斜め上。

オ「毎に」は「ごとに」しか知らないのですが、「毎に尺書を投じて…」と文になっているので「ごとに」ではなさそうでした。他に思いつくのは「つとに(夙に)」か「とみに(頓に)」ぐらいだったので、乾坤一擲、「とみに」にしてみたのですが、ハズレ。常用漢字の表外読みをまた復習しておかなきゃなあ。

結果:23 / 30
ウーン

 

総合結果は…

 

 

146 / 200 で不合格でした… _(:3 」∠)_

あと14点。次こそは合格するぞー。

fffw2.hateblo.jp

 

追記(2019/12/03)

郵送されてきた採点結果を確認したら 148 / 200 でした。(一)13 弊竇:へいとく(標準解答はへいとう)と (九)コ 輒ち:たちまち(標準解答はすなわち)が正解になっていました。漢検漢字辞典を引くと、「竇」の音読みに「トク」も載っており、「輒ち」は意味に「たちまち」が載っているので、別解として許容されたのでしょうか。いや単に再現解答の作成ミスかもしれませんが。