ふれっしゅのーと

ふれっしゅのーと

趣味に生きる30代エンジニアが心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく書きつくるブログ

石の博物館めぐり【D】:イタリアの石材

京都駅ビル・石の博物館の石材紹介4ページ目です。まだの方は先に以下の概要説明をお読みください。

現在見ている柱は「D」です。
 
A B C D E F 

 

イタリア🇮🇹

イタリアは石灰岩の宝庫です。きめ細やかな大理石や目が粗いトラバーチンが産出されます。大理石の代表石種はビアンコカラーラで、ミケランジェロダビデ像を筆頭に世界中で様々な彫刻や建築に使用されています。また、トラバーチンの代表石種は、トラベルチーノ ロマーノ クラシコで、ローマの街並みを作っている歴史的な石材です。

D1-1 シェニート(イタリア)
SIENITE
f:id:fffw2:20180512230820p:plain

D1-2 ギアンドーネ(イタリア)
GHIANDONE
f:id:fffw2:20180512230843p:plain

D1-3 リンバラ(イタリア)
LIMBARA
f:id:fffw2:20180512231017p:plain

D1-4 グラジオマガラ(イタリア)
GRIGIO MALAGA
f:id:fffw2:20180512231031p:plain

D1-5 ルナパール(イタリア)
LUNA PEARL
f:id:fffw2:20180512231153p:plain

D1-6 ローザベータ(イタリア)
ROSA BETA
f:id:fffw2:20180512231206p:plain

D2-1 セリッツォ アンティゴリア(イタリア)
SERIZZO ANTIGORIO
f:id:fffw2:20180512230214p:plain

D2-2 グリジオペルラート(イタリア)
GRAGIO PERLATO
f:id:fffw2:20180512230230p:plain

D2-3 ビアンコカラーラ(イタリア)
BIANCO CARRARA
f:id:fffw2:20180512230306p:plain

D2-4 ボテチーノ クラシコ(イタリア)
BOTTICINO CLASSICO
f:id:fffw2:20180512230333p:plain

D2-5 ブロッカテロ ディ シェーナ(イタリア)
BROCCATELLO DI SIENA
f:id:fffw2:20180512230506p:plain

D2-6 セルペジャンテ(イタリア)
SERPE GGIANTE
f:id:fffw2:20180512230554p:plain

D3-1 セルペジャンテ リキーナ(イタリア)
SERPEGGIANTE RIGHINA
f:id:fffw2:20180512233420p:plain

D3-2 シルバベラ(イタリア)
SILVA BELLA
f:id:fffw2:20180512233441p:plain

D3-3 アラベスカート チェルバイオーレ(イタリア)
ARABESCATO CERVAIOLE
f:id:fffw2:20180512233544p:plain

D3-4 アラベスカートヴァーリE(イタリア)
ARABESCATO VAGLI "E"
f:id:fffw2:20180512233556p:plain

D3-5 ビアンコカララブルイレC(イタリア)
BIANCO CARRARA BROUILLE "C"
f:id:fffw2:20180512233632p:plain

D3-6 ヴェルデサンデニス(イタリア)
VERDE ST DENIS
f:id:fffw2:20180512233738p:plain

D4-1 ペルリーノキャーロ(イタリア)
PERLINO CHIARO
f:id:fffw2:20180512232921p:plain

D4-2 カラカータヴァーリ(イタリア)
CALACATTA VAGLI
f:id:fffw2:20180512232940p:plain

D4-3 トラベルチーノ ロマーノ クラシコ(イタリア)
TRAVERTINO ROMANO CLASSICO
f:id:fffw2:20180512233040p:plain

D4-4 レッドトラバーチン(イタリア)
RED TRAVERTINE
f:id:fffw2:20180512233129p:plain

D4-5 フィオール ディペスコ カルニコ(イタリア)
FIOR DIPESCO CARNICO
f:id:fffw2:20180512233251p:plain

D4-6 アベールベルデ ティポイソリエ(イタリア)
AVER VERDE TIPO ISSORIE
f:id:fffw2:20180512233208p:plain

D5-1 ネロマルキーナ(イタリア)
NEGRO MAROUINA
f:id:fffw2:20180512232552p:plain

D5-2 ティポアラベスカート(イタリア)
TIPO  ARABESCATO
f:id:fffw2:20180512232629p:plain

D5-3 ポルトーロ(イタリア)
PORTORO
f:id:fffw2:20180512232643p:plain

D5-4 ロッソブロカッチロ(イタリア)
ROSSO BROCCATELLD
f:id:fffw2:20180512232707p:plain

D5-5 ロッソマニャボスキスクオーロ(イタリア)
ROSSO MAGNABOSCHI SCURO
f:id:fffw2:20180512232731p:plain

D5-6 キャンポ ポルフィリコ(イタリア)
CHIAMPO PORFIRICO
f:id:fffw2:20180512232910p:plain

D6-1 トラヴェルチーノトスカーノ(イタリア)
TRAVERTINO TOSKANO
f:id:fffw2:20180512231852p:plain

D6-2 ロッソレーヴァントトゥルコ(トルコ)*1
ROSSO LEVANTO TURCO
f:id:fffw2:20180512231932p:plain

D6-3 クレママルフィル(スペイン)*2
CREMA MARFIL
f:id:fffw2:20180512232111p:plain

D6-4 ブレッチァヴィオレッタ(イタリア)
BRECCIA VIOLETTA
f:id:fffw2:20180512232209p:plain

D6-5 トラヴェルチーノノイゼット(イタリア)
TRAVERTINO NOISETTE
f:id:fffw2:20180512232413p:plain

D6-6 トラヴェルチーノフローレンス(イタリア)
TRAVERTINO FLORENCE
f:id:fffw2:20180512232425p:plain

D7-1 グリーンチポリーノ(イタリア)
GREEN CIPOLLINO
f:id:fffw2:20180512231544p:plain

D7-2 フィレット ロッソ クラシコ(イタリア)
FILETTO ROSSO CLASSICO
f:id:fffw2:20180512231600p:plain

D7-3 セルペジャンテFG(イタリア)
SERPEGGIANTE FG
f:id:fffw2:20180512231612p:plain

D7-4 アウリジーナ フィオリータ(イタリア)
AURISINA FIORITA
f:id:fffw2:20180512231628p:plain

D7-5 キャーロダマスコ(イタリア)
CHIARO DAMASCO
f:id:fffw2:20180512231642p:plain

D7-6 トラベルチーノナボナ(イタリア)
TRAVERTINO NAVONA
f:id:fffw2:20180512231652p:plain

D8-1 ペルラートロイヤル(イタリア)
PERLATO ROYAL
f:id:fffw2:20180512231227p:plain

D8-2 スベボロイヤル(イタリア)
SVEVO ROYAL
f:id:fffw2:20180512231302p:plain

D8-3 ペルラートシチリア(イタリア)
PERLATO SICILIA
f:id:fffw2:20180512231318p:plain

D8-4 フィレットロッソ(イタリア)
FILETTO ROSSO
f:id:fffw2:20180512231338p:plain

D8-5 スタチュアリオ(イタリア)
STATUARIO
f:id:fffw2:20180512231521p:plain

D8-6 グリジオカルニコ(イタリア)
GRIGIO CARNICO
f:id:fffw2:20180512231534p:plain

※ 石材名の表記は石の博物館の銘板に準じています。カタカナ表記が一般的な呼称と異なっている場合があるので、Google先生に一度聞いてみることをおすすめします。


参考文献

  • 『原色石材大事典』(全国建築石材工業会, 2016)

*1:何故かイタリアの石材の並びにトルコの石材がまじっている。順番を間違えたのだろうか。

*2:何故かイタリアの石材の並びにスペインの石材がまじっている。順番を間違えたのだろうか。